ホームページ > 最新情報

最新情報

大阪春秋第178号

2020年04月10日(金)

古典籍でひもとく浪華おおさか9 『竹豊故事』3巻 浪速散人一楽著 宝暦6年序 刊
大阪府立中之島図書館大阪資料・古典籍課
春秋対談 小谷洋介 VS 橋爪紳也 70年大阪万博の遺産を未来へ
EXPO’70 パビリオンの取り組み
構成 長山 公一



大阪で生まれた女と働き方と 知念くにこ (俳句)紅 葉 三村 純也
井蛙「難波海」を夢む 田野  登 (短歌)風立ちぬ 鳥本 純平





















インタビューⅠ 東 修平 四條畷市長に聞く
〝市全体 自然体〟 四條畷らしさを活かしたまちづくりを
聞き手 田中朱夏/構成 長山公一
総論 「四條畷」のなりたち 小林 義孝
四條畷合戦と楠木正行 生駒 孝臣
正行顕彰と四條畷神社の創建 尾谷雅比古
河内湖北東岸の弥生・古墳時代 ─讃良地域を中心として─ 實盛 良彦
河内馬飼の世界 ─讃良の馬飼い─ 野島  稔
飯盛城と河内キリシタン ─3年間の発掘調査成果から─ 村上  始
田原の歴史と民俗 ─河内と大和に属す─ 太田  理
田原地域の発展 笹田 耕司
インタビューⅡ 絵本作家 谷口智則さん 四條畷から世界へ 絵本がまちを変えていく
聞き手 古橋佳世+小林義孝+長山公一
35年ぶりの復刻版・四條畷郷土史カルタ ─カルタが市民のふるさととなる─ 金堀 則夫
「畷高」のあゆみと人 石田 榮市
四條畷学園の世界 大北 裕子
二つの校舎 ─四條畷学園と四條畷高校─ 植松 清志
サンタに会いに四條畷に出かけよう 写真・文 北崎 秀和
新しいまちづくりのキッカケ 〝いつも〟が楽しい四條畷へ 古橋 佳世
市制施行50周年に向けて 中村由香里
付録解説 大阪新電車地図(大和屋旅館 昭和3年頃発行) 解説 浦  和男
俳句(雲の峰)
連句(大阪連句懇話会)
川柳(川柳塔社)
中之島が文化の中心だった頃 ──朝日会館の軌跡を巡る④
戦前の朝日会館における洋楽興行(1926ー1937)
中村  仁
中之島が文化の中心だった頃 ──朝日会館の軌跡を巡る⑤
戦中期における朝日会館の洋楽興行(1938ー1945)
山上 揚平
大阪発のコンビニエンス・ストア「Kマート」の盛衰① 井田 泰人
「大阪は芸術都市になるか」国際シンポジウム&天王寺舞楽と日独トーク 吉野 国夫
翻刻 断想 文藝上の極北、或は「文藝的な余りに文藝的な」に就いて
長沖 一(『辻馬車』三巻九号 昭和二年)
解説 永岡 正己
新出 親友・長沖 一を語る 藤澤桓夫インタビュー(昭和五三年三月)②
聞き手 長沖 渉 + 永岡正己/構成 浦 和男
おおさか詩苑23 二十歳の橋 今野 和代
なにわの画伯 成瀬國晴氏に聞く32 阪神タイガースを描く
聞き手 橋爪 節也+古川 武志/長山 公一
チンチン電車の沿線から⑩ 夜空に届け 熱意と匠のシンフォニー 〜「阪堺電車177号の追憶」ラジオドラマ化〜 工藤 寛之
ドクターかおるの考古学ワールド⑩ 大量の瓦を前にして ─新堂廃寺出土瓦─ 粟田  薫
「大阪心斎橋専門商店案内」付記 橋爪 節也
第8回「泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞」発表
【最優秀賞】「幸せの毛布」篠本和男/ 【優秀賞】「終活異変」徳地昭治/【優秀賞】「最後の一着」遠藤和代
武藤治太の ふらりひょうたん 第32話 遥かなり鐘紡⑧ 武藤 治太
関西・芸術鑑賞日記 アートいえば交友75 松本 茂章

Written by 新風書房

Date 2020.04.10