ホームページ > 最新情報

最新情報

身近な小さい生き物たち

2018年08月15日(水)

主な目次

  • チョウの仲間
  • トンボの仲間
  • 甲虫の仲間
  • ファーブルに捧ぐ
  • セミ・カメムシの仲間
  • ハエ・アブ・ハチの仲間
  • バッタ・コオロギ・キリギリスの仲間
  • クモの仲間
  • カエルの仲間
  • その他の仲間(ヘビ・トカゲ・かたつむり)

Written by 新風書房

Date 2018.08.15

孫たちへの証言第31集

2018年08月01日(水)

 

孫たちへの証言第31集 【収録74編】
目次 著者 住 所
(投稿時)
年 齢
(投稿時)
体験編
◆第一部 国内での体験
先生も、我々少国民もマインドコントロールに嵌っていた 池西 健剛 大阪府河内長野市 83
同じ年ごろ、特攻隊「九段隊」の人々 神力  忍 神奈川県川崎市 90
富田村の名誉をかけた第一次女子挺身隊員の手記 三宅 正登 岡山県矢掛町 83
ヤミ米のカツギ屋にされかかったボク 波多野 茂男 京都市 82
水戸空襲、母がいなければ生きられなかった 小滝 昭子 水戸市 90
工事中の盛り土で呼吸し生き延びる 伊佐 ミチ 東京都 92
東京大空襲、翌日目にした浅草附近の惨状 榎本 博子 神奈川県川崎市 88
四月十五日の東京空襲で祖父と妹帰らず 築根 喜美江 埼玉県上尾市 85
体が覚えていた空襲の恐怖「けかけほ」 飯田 信子 さいたま市 75
防空壕を出ると目の前は「火の海」だった 佐藤 厚子 大津市 78
大阪大空襲の夜、炎の中を逃げのびる 岡本 唯嗣 大阪市 80
教師の証言 学童疎開と卒業式前夜の大阪大空襲 大熊 辰夫 大阪市 100
『日本橋梁』への学徒勤労動員と堺市大空襲 久井 啓二郎 奈良県生駒郡 87
グラマン急降下、機銃掃射の恐怖 藤井 治男 神戸市 78
長崎「ピカッ・ドン」で被爆するも奇跡的に助かる 加藤 高明 さいたま市 83
長崎原爆、爆心地から一・六キロ地点で被爆するも生還 六田 正英 長崎県大村市 85
我々の掘った防空壕がやられ女学生の死体を掘り出す 石橋 敏夫 鳥取県大山町 89
幼童期に刻まれた数々の戦争の風景今も 篠田 基行 千葉県茂原市 82
軍需工場となった女学校で兵隊さんの衣服などを作る 山田 園子 埼玉県川越市 88
軍国少女だった私が敗戦から学んだこと 森本 邦子 千葉市 82
母は頭部をやられ即死、弟は栄養失調で逝く 堀内 信幸 福島県いわき市 80
「終戦」天に向かって万歳叫ぶ 飯島 もとめ 長野市 96
祖母を押しのけ防空壕へ入った罪悪感 西山 徳子 大阪府四条畷市 82
館山湾桟橋で見た戦闘機の〝水葬〟 伊藤 守男 茨城県守谷市 83
長岡空襲、喧騒の中、姉の呼び声に気づき助かる 黒崎 茂生 千葉県流山市 81
軍港の町「横須賀」で戦中、戦後を過ごす 藤倉 万里子 栃木県佐野市 79
終戦一か月前の平塚空襲で学校も我が家も焼失 野崎  務 大阪府堺市 85
◆第二部 国外での体験
「満州開拓青少年義勇軍」で死闘、一つの飯盒で生還 上村 正次 和歌山県紀の川市 88
熊笹峠戦の北島大尉と三十六年ぶりに出会う 小野 雄次 茨城県取手市 85
樺太敷香から「第二新興丸」沈没寸前に留萌港へ 佐々木 嘉代子 仙台市 82
満鉄勤務の父は現地召集され十年後に戦死公報届く 三原 功二 京都市 73
平壌で敗戦地獄をよくぞ生き抜く 水津 美保子 島根県鹿足郡 90
満州での苦難乗り越え私たちを育ててくれた母に感謝 高坂 啓子 北海道小樽市 76
両親は奉天で死去、孤児となった姉妹の人生 菊池 淑子 東京都八丈島 79
歩兵六〇連隊(祭七三六八部隊)初年兵ビルマ従軍記 澤田 源一 京都市 95
終戦時の満蒙開拓団の悲劇、父と母の言葉忘れない 小磯 清光 仙台市 77
咸鏡北道からの引揚行、一児失うも奇跡の帰郷 佐藤 美子 東京都町田市 97
姉は満州の土となるも私たちは奇跡の帰郷 奥村 浩美 滋賀県栗東市 77
私は見た、戦争に敗れた国民の地獄を 髙木 静枝 大阪府高槻市 86
母は強し、収容所で死者の列から生還 山田 靜子 新潟県十日町市 74
台湾の引揚げが早くなり、荷物が多かったのはなぜか 廣繁 喜代彦 東京都 88
何のための満州だったのか。忘れ得ぬ逃避行の日々 広谷 トシエ 東京都小平市 88
◆第三部 戦後、それからの私たち
「特攻」で散った長兄と十五歳で戦死した次兄 山下 直昭 兵庫県宍粟市 75
被爆死した一歳違いの従妹「和ちゃんへの鎮魂詩」 鈴木 恒昭 広島県府中市 87
ビルマ戦に参戦、父の顔に残っていた傷痕 中井 千代栄 高松市 81
農作の道目指すも戦病死した「義兄・豊田清一さん」 坂井 幸治 高松市 87
船で漁に出ていて父と叔父、機銃掃射受け死亡 長谷部 トヨ子 東京都 85
◆第四部 戦後、それからの私たち
同窓会で先生から返された懐かしの絵画 蓮村 静子 さいたま市 92
もう一つの戦争「朝鮮動乱」、九州で見た黒人兵の脱走 原  和義 福岡県北九州市 88
北も南もなく、すべての国が核廃絶の道を 黒田  堯 兵庫県赤穂市 74
◆第五部 特別編
奇跡・硫黄島へ決死の「物資輸送特攻隊」 藤田  馨 兵庫県西宮市 90
回天は海の棺桶、志願するも苛酷で悲惨 佐藤 明芳 徳島市 90
平塚の航空工場で新鋭機「疾風」を製造 吉田  朗 埼玉県川越市 89
父の戦死や遺族の思いを世界平和に生かしたい 周藤 忠男 岡山県 80
母の遺品「罹災者物資購入券」で知る戦中戦後の暮らし 坂本 映子 大阪市 86
君たち石垣島民のことは決して忘れない 宮良 幸宏 東京都 80
勝つと信じ悲壮感みなぎらせた対馬の愛国少女 高田 栄子 長崎県対馬市 87
四歳で別れた父をラブアン島に墓参し感無量 徳島 光子 福岡県芦屋町 78
五歳の体験、闇市の光景と疎開先での暮らし 渡辺 美智子 京都市 78
被弾直後の長柄橋を渡り河川敷の地獄を目撃 坂上 貞夫 大阪市 86
伝承編
◆第一部 国内での体験
初年兵教育という名の暴力 篠本 和男 大阪府岸和田市 62
脳裏に焼き付き離れない長崎原爆の地獄絵図 寺山 直子 京都市 60
宝塚劇場で行われた風船爆弾作り 吉田 仁美 秋田市 61
◆第二部 国外での体験
本土決戦に向けての動員下令と屈辱の軍旗奉焼 佐々木 冨治 岩手県宮古市 95
魚雷に撃沈されるも九死に一生を得る 秋間  満 東京都八王子市 96
ニューギニア戦から生還した祖父は語らず 坂本 青子 岡山市 50
シベリア抑留、栄養失調で生死の境をさまよう 與田 祐太朗 東京都 26
三十年前に聞いた父のシベリア抑留 伊藤 裕美 大阪府豊中市 67
生前の父が語る戦争の情景 渡邉 俊平 高知県高岡郡 68
悲劇のバカン島、爆撃と飢えに苦しむ 北野  猛 埼玉県上尾市 故人
泥水のなかを何日も行軍した輸送作戦を想う 下里 年子 神戸市東灘区 70
◆第三部 亡き人たちの証し
無線傍受で戦艦大和の最後を知る 武田 康彦 山口市 84
ネグロス島で戦死した兄を想う 岸  律子 埼玉県羽生市 83
たった一度の祖父の証言 宇野 拓代 福岡市 38

Written by 新風書房

Date 2018.08.01