ホームページ > 最新情報

最新情報

高校生のための昭和万葉俳句集

2011年06月01日(水)

目次

  • 第一部 本土編(305句)
    • 第一章 本土防衛・銃後の生活(22句)
    • 第二章 学徒動員・勤労奉仕(6句)
    • 第三章 B29の本土空襲・機銃掃射(29句)
    • 第四章 学童疎開(20句)
    • 第五章 広島・長崎への原子爆弾投下(38句)
    • 第六章 玉音放送1(玉音放送・一億の慟哭・敗戦の悲しみ)(38句)
    • 第七章 敗戦を信じぬ人たち・その他(5句)
    • 第八章 自決薬支給(5句)
    • 第九章 廃墟と化した国土(30句)
    • 第十章 敗戦と自然(風土・蝉の声・その他の生き物)(30句)
    • 第十一章 戦中戦後の衣食住(30句)
    • 第十二章 玉音放送2(生き残れた喜び)(31句)
    • 第十三章 明るい夜(11句)
    • 第十四章 戦い終わり・復興を目指して(10句)
    • 第十五章 夫いずこ(7句)
    • 第十六章 亡き人を偲ぶ(9句)
    • 第十七章 復員・父帰る(4句)
  • 第二部 南太平洋方面編(152句)
    • 第一章  敗戦近き南太平洋方面(10句)
    • 第二章  ビルマ戦線の悲惨なる敗走(8句)
    • 第三章 悲惨なるジャングル戦・飢え・餓死(24句)
    • 第四章  玉音放送1(敗戦の衝撃)(23句)
    • 第五章  現地人の歓声(2句)
    • 第六章  敗戦と自然(10句)
    • 第七章  玉音放送2(生き残れた喜び・生への希望)(33句)
    • 第八章  望郷(22句)
    • 第九章  盂蘭盆・逝きし戦友への鎮魂(15句)
    • 第十章  復員(5句)
  • 第三部 大陸編(351句)
    • 第一章  敗戦近き千島、樺太、ソ満国境、旧満州、中国大陸方面(15句)
    • 第二章  日本敗戦(38句)
    • 第三章  現地人の歓声、暴動(32句)
    • 第四章  敵地での敗戦をどう生きるか(76句)
      (1死の覚悟、2自決、3どう生きるか、4婦女子の剃髪、5生き残れた喜び、6中国人の温情)
    • 第五章  焼却・破棄(5句)
    • 第六章  武装解除(5句)
    • 第七章  虜囚の身に・シベリア連行(10句)
    • 第八章  敗戦と自然(10句)
    • 第九章  望郷の歌(22句)
    • 第十章  流亡の旅(76句)
    • 第十一章 亡き戦友への鎮魂(43句)
    • 第十二章 復員・日本への帰還(19句)

Written by 新風書房

Date 2011.06.01